西国三十三所 絶景紀行 #18 第三十番札所 竹生島 宝厳寺

放送日:2021年9月22日

琵琶湖の北端に浮かぶ竹生島にある、西国第三十番札所「宝厳寺」を訪ねます。
宝厳寺は、神亀元年(724年)、聖武天皇が天照皇大神から「国家泰平、五穀豊穣、万民豊楽のために寺院を建立せよ」とのお告げから堂塔を開基させたのが始まりとされています。
その中でも『唐門』は、秀吉を祀った京都東山の豊国廟に建っていた『極楽門』を移築したもので、秀吉時代の大坂城の唯一の建物として注目されています。
唐門と共に豊国廟から移されたと伝えられている観音堂には、ご本尊の「千手千眼観音立像」が安置されています。
また、観音堂から都久夫須麻神社に続く渡廊は、豊臣秀吉が朝鮮出兵に使用した御座船「日本丸」の船櫓の材料を用いて建てたという伝承から「舟廊下」と呼ばれています。
他にも、七福神の1人「弁才天」が安置されている本堂「弁才天堂」や「宝物殿」を巡ります。

西国三十三所 絶景紀行

西国三十三所 絶景紀行

草創1,300年、日本最古の巡礼路として知られる「西国三十三所」。 四季折々に移ろう景観、歴史深い伽藍や観音菩薩像など魅力的な姿に触れ、西国巡礼の醍醐味を実感しながら、近畿2府4県と岐阜県に点在する霊場を訪ねます。

西国三十三所 絶景紀行

西国三十三所 絶景紀行

草創1,300年、日本最古の巡礼路として知られる「西国三十三所」。 四季折々に移ろう景観、歴史深い伽藍や観音菩薩像など魅力的な姿に触れ、西国巡礼の醍醐味を実感しながら、近畿2府4県と岐阜県に点在する霊場を訪ねます。

あなたへのおすすめ番組

    eo光テレビサービスのご案内

    eo光テレビは地デジ・BS・CS・その他オプションチャンネルなど多彩なチャンネルラインアップをご用意しております。

    番組で紹介した価格などの情報は、取材当時のものです。変更の可能性がございますので、ご了承ください。