西国三十三所 絶景紀行 #20 第二十九番札所 青葉山 松尾寺

放送日:2021年12月22日

京都府と福井県の府県境にある、東峰・西峰からなる青葉山の中腹に建つ松尾(まつのお)寺を訪ねます。

慶雲5年(708年)、中国から渡来した「威光上人(いこう=唐の僧)」が、母国の霊山・馬耳山(ばじさん)に似た青葉山に登り、松の大樹の下で馬頭観音を感得(感じ悟る)し、その姿を刻んで草庵(小さな茅葺きの堂)に祀ったのが始まりと云わります。

仁王門から石段を上がると、秋の日差しを受けて黄金色に輝いた「袴腰付き鐘楼」、左脇の「大銀杏」がひと際目を引きます。

五間四方の重層宝形造りの重厚な本堂には、滅罪生善、農耕水産の守り仏として信仰を集めている、ご本尊「馬頭観世音菩薩」が安置されています。

西国三十三所 絶景紀行

西国三十三所 絶景紀行

草創1,300年、日本最古の巡礼路として知られる「西国三十三所」。 四季折々に移ろう景観、歴史深い伽藍や観音菩薩像など魅力的な姿に触れ、西国巡礼の醍醐味を実感しながら、近畿2府4県と岐阜県に点在する霊場を訪ねます。

西国三十三所 絶景紀行

西国三十三所 絶景紀行

草創1,300年、日本最古の巡礼路として知られる「西国三十三所」。 四季折々に移ろう景観、歴史深い伽藍や観音菩薩像など魅力的な姿に触れ、西国巡礼の醍醐味を実感しながら、近畿2府4県と岐阜県に点在する霊場を訪ねます。

あなたへのおすすめ番組

    eo光テレビサービスのご案内

    eo光テレビは地デジ・BS・CS・その他オプションチャンネルなど多彩なチャンネルラインアップをご用意しております。

    番組で紹介した価格などの情報は、取材当時のものです。変更の可能性がございますので、ご了承ください。