#29 第二十番札所 西山 善峯寺(西国三十三所 絶景紀行)
Video Player is loading.
Current Time 0:00
Duration 5:00
Loaded: 0%
Stream Type LIVE
Remaining Time 5:00
 
1x
    • Chapters
    • descriptions off, selected
    • subtitles off, selected
    • en (Main), selected

    西国三十三所 絶景紀行#29 第二十番札所 西山 善峯寺

    2022年9月14日
    JR京都線「向日町駅」から自然豊かな景観を眺めながら、京都西山の中腹にある「善峯寺」を訪ねます。

    急勾配の石段の参道を上がると、巨大な「山門」が現れ、その正面には、元禄5年(1692)に建立された、古色蒼然とした入母屋造の本堂があります。

    3万坪ある境内は、一周40分程の回遊式庭園となり、中でも幹が龍が這うように横へと伸びていることから名づけられた「遊龍の松」は、国の天然記念物に指定され、「新日本銘木100選」にも選ばれています。

    諸堂を巡りながら、四季折々の彩りが楽しめる白山桜あじさい苑を過ぎると薬師堂にたどり着き、そこからの眺めは「絶無の勝地」と言われるほどに、京都市街や比叡山が一望することができます。

    おすすめ番組