たむらけんじのぶっちゃ~けBar

たむらけんじのぶっちゃ~けBar

  • 情報
  • バラエティ
▶第1・3(月)14:00更新 / [再](土)23:00~ ほか

さまざまな分野のスペシャリストやマニアが集まり、「知られざる業界話」や「ディープなあるあるネタ」などを語り合うぶっちゃけトークバラエティ!
時には「使えるお得情報」もあったりと、ここでしか聞けないようなエピソードが満載です!
[番組ナビゲーター]たむらけんじ

公開中

  • #166 なんでこんなにかわいいの? “鹿活”皆さんもいかがですか? 編

    41分

    #166 なんでこんなにかわいいの? “鹿活”皆さんもいかがですか? 編

    1人目のゲストは、平井宗助さん。鹿を撮り続けて6年の平井さんは、1度におよそ1,200枚の鹿の写真を

    初回放送日:2023年3月20日

    1人目のゲストは、平井宗助さん。 鹿を撮り続けて6年の平井さんは、1度におよそ1,200枚の鹿の写真を撮り、インスタグラムなどにかわいらしい鹿や神秘的な鹿などを投稿。2017年には「鹿活」を提唱し、話題となりました! 2人目のゲストは、さとみさん。 Webデザイナーとして活躍するかたわら、インスタグラムなどに鹿の写真を投稿する関西の鹿好き女子! 特に子鹿が大好きで、今まで撮影した子鹿写真はおよそ2万枚! 3人目のゲストは、奈良県地域デザイン推進局の竹田博康さん。 660ヘクタールの広大な地域にまたがり、東大寺、春日大社など歴史的文化遺産がある奈良公園。竹田さんは、周辺のまちづくりや整備、管理などを行い、SNSでは今日の奈良公園と題し、毎日投稿しています。 今回は、鹿のスペシャリスト3人に、ベストショットや鹿活トピックスなどをぶっちゃ〜けてもらいます! [番組ナビゲーター]たむらけんじ
    詳しくはこちら
  • #165 第2弾! 関西の皆さん、こんにちは! 栃木・鳥取・宮崎の県事務所サミット 編

    41分

    #165 第2弾! 関西の皆さん、こんにちは! 栃木・鳥取・宮崎の県事務所サミット 編

    1人目のゲストは、栃木県大阪センターの石井達也さん。栃木県出身、旅行好きで47都道府県全市町村を制覇

    初回放送日:2023年3月6日

    1人目のゲストは、栃木県大阪センターの石井達也さん。 栃木県出身、旅行好きで47都道府県全市町村を制覇。副センター長として観光誘客や県産品の販路拡大などを担当しています。 2人目のゲストは、鳥取県関西本部の先灘文範さん。 生まれも育ちも鳥取県。関西本部の若手職員として観光情報発信、イベント企画などを担当しています。 3人目のゲストは、宮崎県大阪事務所の松田直也さん。 生まれも育ちも宮崎県。昨年の4月に転勤で大阪へやってきて、大阪事務所の若手職員として企画広報を担当しています。 今回は、栃木・鳥取・宮崎の「最新トピックス!」「おすすめご当地グルメ!」「イチオシ!観光スポット!」などを、たっぷりぶっちゃ~けてもらいます! [番組ナビゲーター]たむらけんじ
    詳しくはこちら
  • #164 話題必至の関西“冬”スイーツ2023 編

    41分

    #164 話題必至の関西“冬”スイーツ2023 編

    1人目のゲストは、阪急うめだ本店・洋菓子ベーカリー担当バイヤーの中塚比呂記さん。大手企業とコラボして

    初回放送日:2023年2月20日

    1人目のゲストは、阪急うめだ本店・洋菓子ベーカリー担当バイヤーの中塚比呂記さん。 大手企業とコラボして、オリジナルスイーツブランドを立ち上げたり、また日本最大級の規模を誇る「バレンタインチョコレート博覧会」や「クッキーの魅力」などの催事も大人気! 2人目のゲストは、スイーツアンバサダーのナンシさん。 年間1,000種類以上を食べ歩き、とっておきのスイーツをSNSなどで紹介。阪神百貨店の「いちごバレンタイン」の初代いちごアンバサダーとして活躍し、去年の4月には阪神百貨店で開催したアイスクリームピクニックもプロデュースした。 3人目のゲストは、SAVVY編集室の清水さやかさん。 これまでおよそ1,000店舗のスイーツ店を取材し、今年1月に発売された「イマドキのおやつ図鑑2023」では、おやつの定番やレトロおやつなど、およそ300品のおやつ情報が掲載され関西のトレンドスイーツ情報も担当! 今回は、スイーツのスペシャリスト3人に、おすすめスイーツや最新情報などをぶっちゃ〜けてもらいます! [番組ナビゲーター]たむらけんじ
    詳しくはこちら
  • #163 知っているようで知らない塩の世界イッツ・ア・塩~タイム! 編

    41分

    #163 知っているようで知らない塩の世界イッツ・ア・塩~タイム! 編

    1人目のゲストは、塩研究家の近藤伸夫さん。塩ソムリエ、ソルトマイスター、シニアソルトコーディネーター

    初回放送日:2023年2月6日

    1人目のゲストは、塩研究家の近藤伸夫さん。 塩ソムリエ、ソルトマイスター、シニアソルトコーディネーターと、塩に関する3つの資格のほか、毛髪診断士、日本化粧品検定1級の資格をもち、2021年に美容・健康・料理など、塩についてまとめた本「塩が人生を美味しくする」を出版された方です。 2人目のゲストは、塩にこだわる料理人の金子直紀さん。 2009年に大阪・南森町に「塩の店スペースリング」をOPEN! 現在、店内には300種類以上の塩が並び、お客さまが自由に利用できるセルフコーナーには、50種類以上の「塩」が置いています。 食材に合わせて塩の種類、塩の使い方も変えるこだわりの創作料理は、塩の奥深さが体感できると評判です。 3人目のゲストは、塩職人の末澤輝之さん。 水と塩は人に欠かせないものであるのに、まだまだ日本には海の成分をしっかり含んだ塩が少ないことを知り、一念発起。九州をはじめ日本各地で塩作りを学び、2013年より淡路島の五色浜で塩作りを始めた方です。 今回は、塩のスペシャリストに「単なる調味料ではない!塩が果たす役割」「オススメの塩」「塩に関する豆知識」など、知られざる塩の世界をぶちゃ~けてもらいます! [番組ナビゲーター]たむらけんじ
    詳しくはこちら

eo光テレビサービスのご案内

eo光テレビは地デジ・BS・CS・その他オプションチャンネルなど多彩なチャンネルラインアップをご用意しております。

番組で紹介した価格などの情報は、取材当時のものです。変更の可能性がございますので、ご了承ください。