お店詳細
河原町・烏丸・木屋町・四条
タンゴテーブル丹後TABLE
錦市場にできた京丹後の食&観光の発信基地
京丹後の食や観光の発信基地として、2019年11月に錦市場内にオープンしたのがこちら。1F入り口周辺には、スタンディング&テーブル席が用意されていて、錦市場の他店舗で購入した商品の持ち込みがOK。錦市場は歩きながらの飲食がNGなので、観光客にうれしいスペースとなっている。1F奥と2Fには通常のテーブル席も完備。なかでも2階のスペースは、欄間で畳敷きの和空間ながら、土足OKというユニークな作り。2Fにはほかにも、丹後ちりめんの展示や観光パンフレットの置かれたスペースもあり。
提供されるメニューは、京丹後で作られたものがほとんど。京丹後高原豚や京丹後牛を使ったソーセージや串、日本海の海産物などは、オーダーが通ってから調理されるので、熱々の焼き立てを楽しめる。ほかにも京丹後クラフトビール「TANGO KINGDOM BEER」が瓶8種、生7種そろうほか、京都の老舗「伊豫又(いよまた)」の鯖寿司なども提供。幅広い京丹後の魅力をしっかりと堪能できるスポットとなっている。
※表記価格はすべて税別です
おすすめメニュー
内観・外観
店舗情報
店名 | 丹後TABLE |
---|---|
住所 | 京都府京都市中京区錦小路通麩屋町西入東魚屋町197 |
電話番号 | 075-354-5090 |
営業時間 | 10:00〜18:00(L.O.17:30) |
定休日 | 不定休(錦市場商店街に準ずる) |
座席数 | 約60席 |
禁煙・喫煙 | 禁煙 |
公式サイト | 丹後王国「食のみやこ」 ホームページ |
クレジットカード | JCB VISA MasterCard DC UFJニコス アメックス ダイナース |
チェック |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
備考 | ※Alipay、PayPayは利用可 ※ペット同伴は1Fのみ可 ※Wi-Fiのパスワードは店内に掲示 |
(更新日 2020年03月10日)
お知らせください!
掲載内容は取材当時の情報です。情報に誤りがございましたら、恐れ入りますがこちらからご連絡ください。