
みんな大好きデパ地下グルメ!チョイ飲みもできる「阪急うめだ本店 イートインコーナー」
魅惑のデパ地下グルメをおいしいアルコールとともにその場で!
デパ地下で売られているフードメニューって、ちょっとリッチな雰囲気&味わいを楽しめるものが多いんですよね。レストランで食べるのに比べるとはるかにお安く、味も抜群で、ホームパーティーでも大活躍しているのでは?
そんなデパ地下グルメを買ったその場で楽しめるイートインスペースがあるって知ってました? しかもクラフトビールやカクテルもスタンバイしてて、オープンすぐから使えるって知ってました!? デパ地下好きならずとも行ってみたくなる夢のような場所、それは阪急うめだ本店地下2階。さあ、みなさんに魅惑の世界をご紹介!
やってきました、阪急うめだ本店。こちらが地下1階。和洋のスイーツを中心としたラインナップで、ここだけのアイテムを求める行列もできております。
地下2階は和洋惣菜やアルコール、生鮮食品などの販売スペースとなっております。
このデパ地下で購入したものなら飲食オールOK!
まずはグロッサリー・日配品・リカー商品部 グロッサーリー・リカー担当 バイヤーの和田さんにお話をお聞きしましょう。
- 買ったものを食べられるイートインスペースがあるって聞いたのですが?
- 「地下2階にあるイートインコーナーです。ワールドフードマーケットというスペースにあり、開店時間からご利用いただけますよ」
- どんなものが食べられますか?
- 「ワールドフードマーケットで売られているピザやハム、チーズなどの洋惣菜、パン、アルコール類はもちろん、阪急うめだ本店で購入されたものであれば、基本的にOKです」
- では地下1階で買ったスイーツをこちらでいただくのも?
- 「大丈夫です。ワールドフードマーケットにはワインバーやワールドクラフトビールバーもありますので、お好きな惣菜を買われてワインなどと楽しんだあと、デザートとしてスイーツを、という使い方もできます」
- 利用されているのは女性が多いですか?
- 「そうですね。でも男性のお客さまもいらっしゃいますよ。土日はオープン直後から、平日は夕方ごろから混みあいます。満席になることもよくあるのですが、回転が早いので少しお待ちいただくと空きができることが多いですね」
阪急うめだ本店で買ったものならなんでもOK、さらにワインとビールのバーが併設、開店すぐから使えるとくれば、デパ地下にいらっしゃるマダムたちで賑わうのは当然ですよね。
さらに昼間から利用できるので、買い物についてきた旦那様たちも「ここで待ってるから」なんて言いながら、お昼からアルコールも楽しめるというワケです。すばらしい!
今回はイートインコーナーのあるワールドフードマーケットでお買い物する女性2名に同行!
こちらがワールドフードマーケットのマップ。中央がそのイートインコーナーです。
イタリアンを中心にしたメニューならここ!「アントニオズデリ」
まずは一軒目「アントニオズデリ」さんです。こちらはイタリアンを中心にしたメニューがそろうお店。
彩り豊かなサラダやパスタは、ワインに合いそうなものばかりです。
お2人が選んだのは…
「フレッシュトマトの冷製パスタ」810円(1パック)。9月中旬までの販売なので、食べたい人は急いで!
デパ地下ならではのグルメな洋惣菜をラインナップ「Chef’s DELI」
続いては「Chef’s DELI」さん。こちらは洋惣菜をラインナップしております。
人気の「炭火焼ロースポーク」549円(100g)など、これまたどれもおいしそ~!
買ったのは「タコと花椒ポテトのフライ」399円(100g)。プリッとしたタコとホッコリしたポテトに花椒が刺激的な一品です。
ほかではなかなか見られないレアな缶詰もあり!「mr.kanso shop」
続いては「mr.kanso shop」さん。こちらはなんと缶詰の専門店。
ずわいがにや和牛大和煮などの高級缶詰などのほか、普段はなかなかお目にかかれない、たこ焼きやパエリアなどの珍しいものまでラインナップ。ドリンクと缶詰の組み合わせも提案してくれるんですって。
2人も見たことのない缶詰に興味津々の様子。こちらの缶詰には思わず手にとってしまう面白さや魅力があるようです。
選んだのは「だし巻き」550円(190g)。イートインすることを伝えれば、温め調理してくれた上、この形で提供してくれるんです。こちらでは「たこ焼き」550円(190g)も購入。同じく温めていただきましたよ!
フレッシュな野菜&フルーツを楽しめる「VEGETERIA」
4軒目はヘルシーなメニューのそろう「VEGETERIA」さんへ。サラダを中心とした惣菜で人気の「RF-1」プロデュースのお店です。
フレッシュな野菜やフルーツを使ったジュースもこんなにたくさん用意されています。
新鮮野菜がたっぷりの「8月のサラダセット」880円(1パック)です。名前通りこのセットは8月いっぱいですが、9月以降もいろいろなヘルシーでおいしいサラダやドリンクが販売されているので見逃せません。こちらでは野菜などを使ったドリンク「緑の健康バランス30品目」400円(レギュラー)も購入しましたよ。
イートイン専用メニューも充実の「LATTI-CINO」
「LATTI-CINO」さんは生ハムやチーズなどのイートインメニューのほか、グロッサリーではパスタやオリーブオイルなどのヨーロッパ系食材を取り扱っています。
種類豊富にそろったチーズ。見てるだけでワインと合わせたくなります。
「ハム・サラミ・チーズの盛り合わせ」1,512円を購入。これはもうワインなしでは無理! ちなみにこちらはイートイン専用メニューとなってまして、残してしまっても持ち帰り不可なのでご注意を。通年取り扱っていますが、内容は変更されることもあります。
豊富なグラスワインのほか、カクテルも楽しめる「ザ・バーH&S」
フードメニューをたっぷり買い込んだら、次はアルコール。まずは「ザ・バーH&S」さんで、ワインを手に入れますよ。
こちらでは赤と白を各3種、泡2種が常時グラスで販売されているほか、期間限定のワインカクテルなども用意。カクテルをオーダーすると、目の前でスタッフが作ってくれます。
木いちごの甘酸っぱさと辛口のスパークリングのマリアージュを楽しむ「BERRY BERRY」は601円。9月30日(土)までの限定販売となっております。
世界のビールが100種以上そろう「WORLD CRAFT BEER BAR」
さらに「WORLD CRAFT BEER BAR」さんへ。ここでは「TODAY’S CRAFT BEER」として、スタッフが丁寧に注いでくれる3種のビールをラインナップするほか、おつまみとのセットなども用意されています。
ボトルも超充実していて20カ国100種以上のビールがそろっております。
選んだのは、3種類を150mlずつ楽しめる「3種類飲み比べセット」1,201円です。どこのビールでどんな味わいかわかるようになっているのもうれしいところ。内容は時期により変更されますが、セットは通年販売されています。これで買い物は終了。
デパ地下のグルメなイートインタイムがスタート!
今回購入した商品がこちらです。飲食店レベルのクオリティの高さを、手頃な価格で手軽に楽しめるのがこのスペースのいいところですよね。
カンパーイ! ということで、デパ地下女子会で盛り上がるお2人。
今回は女性2名だったので洋風ラインナップになりましたが、阪急うめだ本店で販売されているものならなんでも持ち込み可能なので、和風のお惣菜などをいただくのもいいですね。そしてボトルで販売されているアルコール類もOKなので、ワインや日本酒を瓶で買ってこちらで乾杯、なんて楽しみ方もできるのです。
デパ地下の新しい楽しみ方を知ることができた今回。買い物の途中はもちろん、いつもと違ったランチ&ディナーなど、いろいろなパターンで楽しめるこのイートインスペース。行かない手はありません!