eonet.jp > 健康 > 健康レシピ > ジャンル別レシピ-めん類

rss

カラダにおいしい健康レシピ

ジャンル別レシピ

レシピトップページへ戻る

めん類

  • <
  • 1
  • >
担々風なすそうめん
担々風なすそうめん
  • 時間
  • 調理時間:30分
  • カロリー
  • カロリー:436kcal
貧血予防 むくみ対策 腸内環境
麺の代わりになすを使ってカロリーを抑え、ヘルシーに仕上げました。なすに多く含まれるカリウムは、余分な塩分を排出し、むくみ解消に効果的な栄養素です。また、なすの色素のナスニンは老化防止や動脈硬化の予防なども期待できますので、健康に嬉しいたっぷり野菜といっしょにお楽しみください。
みょうが香るごま豆乳うどん
みょうが香るごま豆乳うどん
  • 時間
  • 調理時間:25分
  • カロリー
  • カロリー:418kcal
貧血予防 骨を丈夫に ホルモンバランスを整える
体に嬉しい野菜類と豚肉をたっぷり使い、うどんの量が少なくても満足感のある冷やしうどんです。ミネラルやビタミン類が豊富なあしたばをうどんに混ぜ、イソフラボン、レシチン、サポニンなどを含む豆乳のたれでいただきます。
えびとにんにくの芽のパッタイ
えびとにんにくの芽のパッタイ
  • 時間
  • 調理時間:30分
  • カロリー
  • カロリー:482kcal
疲労回復 冷え性 骨を丈夫に
パッは「炒める」、タイは「タイ王国」を意味するタイの焼きそばです。
疲労回復や冷え症、風邪予防などに効果的で、滋養強壮に欠かせないにんにくの芽をたっぷり使い、えびとピーナッツをアクセントにしました。
つるっとさっぱり長芋そうめん
つるっとさっぱり長芋そうめん
  • 時間
  • 調理時間:15分
  • カロリー
  • カロリー:42kcal
ダイエット 腸内環境
長芋とおかひじきを使った、あっさり美味しくいただける長芋そうめんです。長芋とおかひじきは、カリウム、カルシウム、ビタミンB1や食物繊維など、栄養バランスがよく、ダイエット効果はもちろん、肌荒れ予防や胃腸にも嬉しい滋養強壮メニューです。
あさりとトマトのイタリアンつけ麺
あさりとトマトのイタリアンつけ麺
  • 時間
  • 調理時間:40分
  • カロリー
  • カロリー:266kcal
貧血予防 美肌
中華麺を使ったイタリアン風つけ麺です。あさりに豊富に含まれる鉄分やビタミンB12は、貧血気味の方や低血圧の方に嬉しい栄養素です。トマトスープにはリコピンが多く含まれており、美肌効果や動脈硬化の予防が期待できます。
緑鮮やかイカとルッコラのパスタ
緑鮮やかイカとルッコラのパスタ
  • 時間
  • 調理時間:30分
  • カロリー
  • カロリー:423kcal
疲労回復
家庭菜園で採れたルッコラ(ロケット)をたっぷり使うレシピです。ルッコラは、ゴマのような風味で、カリウムやビタミンAが豊富。強壮作用が期待されます。
イカには、疲労回復に効果があるといわれるタウリンが豊富に含まれ、高血圧の方やスポーツをされる方、目の疲れが気になる方にもおすすめの食材です。
アマランサスと自家製ドライトマトのパスタ
アマランサスと自家製ドライトマトのパスタ
  • 時間
  • 調理時間:30分
  • カロリー
  • カロリー:360kcal
美肌 ダイエット 骨を丈夫に 腸内環境
ミネラル豊富なアマランサスをパスタに合わせました。発芽玄米入りパスタを使って、更にヘルシーに! 良質のタンパク質の貝、疲労回復に優れたにんにく、リコピンのトマトとバランスのとれたレシピです。
ブロッコリーとガーリックの手打ちショートパスタ
ブロッコリーとガーリックの手打ちショートパスタ
  • 時間
  • 調理時間:40分
  • カロリー
  • カロリー:368kcal
疲労回復 美肌
ブロッコリーはビタミンCを多く含み、100gで一日に必要なビタミンCを補うことができ、コラーゲンの生成を促す効果や美白効果が期待できます。彩りも鮮やかなソースで手打ちパスタを堪能しましょう。
野菜たっぷりみぞれうどん
野菜たっぷりみぞれうどん
  • 時間
  • 調理時間:30分
  • カロリー
  • カロリー:336kcal
ダイエット 腸内環境
根菜類には食物繊維がたくさん含まれており、腸内のお掃除(老廃物の排泄)をしてくれます。少し大きめに切ることで食べた時の満足感が得られ、ダイエット効果が期待できます。
満腹感アップのジャージャー麺
満腹感アップのジャージャー麺
  • 時間
  • 調理時間:30分
  • カロリー
  • カロリー:246kcal
ダイエット むくみ対策
大量のきゅうりを細切りにして麺に混ぜ込み、カロリーをぐっとおさえます。食欲がなくなる季節でもしっかりと栄養を摂って、夏バテしないカラダをつくりましょう。
超簡単!たまごと海苔の玄米パスタ
超簡単!たまごと海苔の玄米パスタ
  • 時間
  • 調理時間:10分
  • カロリー
  • カロリー:288kcal
貧血予防 美肌
ゆでたパスタをお鍋の余熱で調理するスピードメニュー。とても簡単ですので、ぜひお子さんといっしょにつくってみてください。
野菜たっぷり貝と豆乳のクリームパスタ
野菜たっぷり貝と豆乳のクリームパスタ
  • 時間
  • 調理時間:30分
  • カロリー
  • カロリー:271kcal
ダイエット 血液サラサラ
パスタの量をいつもの半分にするダイエットレシピです。栄養価の高い野菜と豆乳を使って、栄養バランスよく仕上げます。
グリルチキンのクスクスサラダ
グリルチキンのクスクスサラダ
  • 時間
  • 調理時間:30分
  • カロリー
  • カロリー:414kcal
ダイエット
クスクスは、植物性たんぱく質が豊富で消化に良いと言われています。野菜や肉などとバランスよく摂って、筋肉量を低下させることなくダイエットにも効果的なレシピです。
たっぷり夏野菜の玄米パスタ
たっぷり夏野菜の玄米パスタ
  • 時間
  • 調理時間:25分
  • カロリー
  • カロリー:191kcal
美肌
夏バテで食欲がないときにおすすめしたいメニューです。ビタミンを多く含む野菜と、たんぱく質と糖質の多いお米めんを組み合わせました。
そら豆のクリームペンネ
そら豆のクリームペンネ
  • 時間
  • 調理時間:30分
  • カロリー
  • カロリー:492kcal
腸内環境
そら豆を使ったコクのあるクリームソースにペンネをあわせたレシピです。そら豆はたんぱく質や食物繊維が多く含まれ、胃腸の働きを整えてくれます。
イカと小松菜のしょうがパスタ
イカと小松菜のしょうがパスタ
  • 時間
  • 調理時間:約25分
  • カロリー
  • カロリー:438kcal
美肌 ダイエット 冷え性
小松菜、赤ピーマンの緑黄色野菜とともに、たんぱく質、カロテン、ビタミンCもたっぷり摂取できるヘルシーなパスタレシピです。
春キャベツと海老のサラダ風パスタ
春キャベツと海老のサラダ風パスタ
  • 時間
  • 調理時間:25分
  • カロリー
  • カロリー:376kcal
美肌
「キャベジン」と名づけられたキャベツから発見されたビタミンU。胃壁の粘膜を丈夫にし、胃や十二指腸の潰瘍の発生を抑制する働きがあります。
ねばねばフォー
ねばねばフォー
  • 時間
  • 調理時間:30分
  • カロリー
  • カロリー:423kcal
疲労回復
オクラや長いもの“ねばねば”の正体は、ムチンと総称される糖たんぱく質です。ムチンは胃粘膜の保護や、食物繊維と同様に糖の吸収をおだやかにしてくれたり、コレステロールを吸着して体外に排泄してくれたりと大活躍です。長いもはアミラーゼという酵素を含み、でんぷんの消化を助けるおなかにやさしい食品です。
サンマのペンネアラビアータ
サンマのペンネアラビアータ
  • 時間
  • 調理時間:30分
  • カロリー
  • カロリー:702kcal
ホルモンバランスを整える
いつもの焼き魚をちょぴりオシャレにアレンジしたイタリアン。サンマには筋肉や神経を正常に機能させるビタミンB12をはじめ、必須アミノ酸をバランスよく含んだタンパク質、貧血を防ぐ鉄分、皮膚の粘膜を丈夫にするビタミンA、ホルモンの分泌やバランスをコントロールするビタミンEなど、健康バランスを整えるための栄養素がたくさん含まれています。
茄子とかぼちゃのぶっかけそば
茄子とかぼちゃのぶっかけそば
  • 時間
  • 調理時間:30分
  • カロリー
  • カロリー:338kcal
ダイエット
茄子、かぼちゃ、そばのハーモニーを楽しむ爽やかな一品です。そばはカロリーが少なく、高血圧の予防にも効果が期待できるダイエット食。調理法を工夫すればさらに効果的な食品です。そのうえ、タンパク質、ビタミンB1、B2、食物繊維などが豊富に含まれるので、整腸作用があり便通もスムーズ。スリムなボディとキレイなお肌のためにも嬉しい食材です。
  • 前のページへ
  • 1
レシピトップページへ戻る

ページの先頭へ