eonet.jp > 健康 > 健康レシピ > ジャンル別レシピ-ベース調味料

rss

カラダにおいしい健康レシピ

ジャンル別レシピ

レシピトップページへ戻る

ベース調味料

  • <
  • 1
  • >
ハーブトマトソース
ハーブトマトソース
  • 時間
  • 調理時間:40分
トマトは「赤くなると医者が青くなる」といわれるほど、古くから健康的な食べ物とされてきました。そのわけは、トマトには体内のナトリウム排泄を促すカリウムが多く含まれ、高血圧予防に効果があるからです。
おかずラー油
おかずラー油
  • 時間
  • 調理時間:15分
唐辛子のピリッとした刺激が食欲を増進させます。唐辛子、玉ねぎ、にんにくには体を温める作用があり、冷え性対策に期待がもてます。
ハニージンジャー
ハニージンジャー
  • 時間
  • 調理時間:5分〜10分
しょうがとハチミツを合わせるだけの簡単ベース調味料。料理だけでなく、お湯で割った「ホットハーニティー」や、温めた牛乳に入れて「ハニージンジャーホットミルク」などドリンクにしても。
にんにくオイル・ハーブオイル
にんにくオイル・ハーブオイル
  • 時間
  • 調理時間:5分〜10分
フランスパンやハードトーストなどお好みのパン塗って焼くだけで風味豊かなトーストに。茹でたじゃがいもに絡めて軽く炒め、塩・こしょうをすれば、簡単に一品料理になります。
ベースの醤油調味料
ベースの醤油調味料
  • 時間
  • 調理時間:5分〜10分
ベースの醤油調味料はチャーハンの仕上げや焼き魚や漬物にかけたり、炒め物や餃子のタレを作るときなどに便利です。
にんにく味噌
にんにく味噌
  • 時間
  • 調理時間:15分
にんにくの風味が食材にコクを出してくれる万能調味料。生の野菜はもちろん、肉や魚に塗って焼いたり、味噌鍋に少量加えても香りが良くなり、美味しくいただけます。
ごま味噌
ごま味噌
  • 時間
  • 調理時間:15分
鶏や豚のミンチ肉を加えて肉味噌にもできる便利な調味料。豚肉の味噌焼きや、鯖の味噌煮などにも使用いただけます。
木の芽味噌
木の芽味噌
  • 時間
  • 調理時間:15分
木の芽の香りが食材の美味しさを引き立てる万能味噌。竹の子やこんにゃくの田楽、鯵などに付けて味噌焼きにしても美味しくいただけます。
柚子味噌
柚子味噌
  • 時間
  • 調理時間:15分
柚子の香りが食材の美味しさを引き立てる万能味噌。ふろふき大根、おでんなどの定番以外に鮎の塩焼きなどにも良くあいます。
コチュジャン味噌
コチュジャン味噌
  • 時間
  • 調理時間:15分
いろんな料理に使える韓国風調味料。 鶏肉に付けて焼いたり、唐揚げに絡めたり、また、トッポギもコチュジャン味噌を使えば簡単に作れます。
  • 前のページへ
  • 1
レシピトップページへ戻る

ページの先頭へ