eonet.jp > 健康 > 健康レシピ > 鰆のピザ風味噌焼き

rss

カラダにおいしい健康レシピ

      鰆のピザ風味噌焼き

      ダイエット 血液サラサラ

      レシピトップページへ戻る

      鰆のピザ風味噌焼き

      • 時間
      • 調理時間:25分
      • カロリー
      • カロリー:241kcal

      上品な味のやわらかい白身魚の鰆を使い、ピザ風にアレンジしたヘルシーメニューです。鰆に含まれるEPAやDHAは、血液をサラサラに保つ効果があり、中性脂肪やコレステロールを低減します。また、ダイエット効果も期待されるレシピです。

      【春が旬の食材】

      材料(4人分)

      鰆:80g×4切れ

      ≪下味≫
      しょうゆ:大さじ1
      酒:大さじ1

      玉ねぎ:1/2個
      しいたけ:2個
      プチトマト:2個
      菜の花:2本
      生わかめ:50g

      味噌:大さじ1
      酒:大さじ1
      ケチャップ:大さじ1
      チーズ:40g

      輪切りレモン:1/8個

      材料を携帯に送る

      作り方

      作り方1
      鰆は厚みを2センチ位になるように切り、10分程度下味につけておきます。
      作り方1
      玉ねぎは薄切り、しいたけは5ミリ厚さの薄切り、プチトマトは4等分の輪切りにします。菜の花、生わかめはサッと茹でて水に落とし、キッチンペーパーなどで水分を拭いておきます。
      作り方1
      味噌と酒、ケチャップを合わせ、(2)を和えたら、チーズも加えます。
      作り方1
      (1)を180度のオーブンで5分焼きます。鰆の表面が白くなれば、(3)をのせて更に10分焼きます。
      作り方1
      (4)を皿に盛り付け、輪切りレモンを添えて完成です。

      ワンポイントアドバイス

      鰆の他に、白身の魚、鯛、鮭などでも代用できます。

      鰆の表面がサッと焼ける程度にしてから具をのせると、魚の臭みが付きません。

      栄養価

      栄養価のグラフ

      ※30〜49歳男女の1日分の栄養価摂取基準を100とし、レシピの栄養価を示したものです。

      ※基準値は厚生労働省の発表に基づいた値です。

      このメニューの栄養価(一人前あたり)

      エネルギー 241 kcal
      カリウム 507 mg
      カルシウム 108 mg
      コレステロール 59 mg
      ビタミンA 75 μg
      脂質 12.6 g
      炭水化物 7.5 g
      たんぱく質 21 g
      鉄分 1.6 mg
      ビタミンB1 0.16 mg
      ビタミンB2 0.32 mg
      ビタミンC 20 mg
      食物繊維 1.8 g
      食塩相当量 2.2 g
        レシピトップページへ戻る

        ページの先頭へ