材料(4人分)
韓国春雨(乾燥):50g
切り干し大根(乾燥):10g
ぜんまい:80g
きくらげ(乾燥):4g
しいたけ:2枚
エリンギ:40g
えのき:50g
まいたけ:50g
しめじ:50g
にんじん:1/6本(30g)
花にら:80g
しょうが:10g
牛肉ももスライス:60g
≪下味≫
しょうゆ:大さじ1
酒:大さじ1
にんにくすりおろし:1g
ごま油:大さじ1
≪味付け≫
しょうゆ:大さじ1
こしょう:少々
中華スープの素:少々
白ごま:小さじ1
糸唐辛子:少々
- 沸騰したお湯で韓国春雨を10分ほど茹でます。茹で上がったらザルにあげ、水洗いしてぬめりを落とします。
- 切り干し大根は水で戻し、ぜんまいは茹でて、きくらげは水で戻して茹でておきます。
- しいたけ、エリンギ、えのきは、石づきを落として食べやすい大きさに切り分け、まいたけ、しめじは石づきを落として小房に分けておきます。
- にんじんは4センチ長さの千切りに、花にらは4センチに切り揃え、しょうがは千切りにします。
- 牛肉ももスライスは細く切って下味をなじませた後、熱したフライパンにごま油を入れて炒め、皿に取り出しておきます。
- しょうが、にんじん、切り干し大根、ぜんまい、きくらげを炒めます。次に、しいたけ、エリンギ、えのき、まいたけ、しめじ、花にらも加えて更に炒め、そこに(1)と(5)を加えて味付けをします。
- 器に盛り付け、最後に白ごま、糸唐辛子を飾って出来上がりです。
韓国春雨はさつまいものでんぷんから作られる、透明感と弾力がある春雨です。手に入りにくければ、他の春雨を代用してもかまいません。
野菜をたくさん入れることで、麺を少なくしても十分な満足感が得られます。また、数種類のきのこが入っているので、旨味とボリュームがアップし、ローカロリーです。
花にらが手に入らなければ、普通のにら、またはにんにくの芽などでもよいでしょう。
牛肉にはしっかりと下味を付けることで、後の味付けを抑えることができます。