eonet.jp > 健康 > 健康レシピ > グラノーラのマシュマロフロランタン

rss

カラダにおいしい健康レシピ

      グラノーラのマシュマロフロランタン

      貧血予防 腸内環境

      レシピトップページへ戻る

      グラノーラのマシュマロフロランタン

      • 時間
      • 調理時間:30分
      • カロリー
      • カロリー:269kcal

      「フロランタン」は、クッキーの上にキャラメルでコーティングしたナッツ類を乗せて焼き上げたフランスのお菓子です。今回は、クッキー生地には油脂を加えず、高カロリーなナッツ類の代わりに自然・健康食品として注目されているシリアル食品の「グラノーラ」を、砂糖たっぷりのキャラメルの代わりにマシュマロを使い、ヘルシーなフロランタンに仕上げました。

      【グラノーラ活用レシピ】

      材料(4人分)

      (15センチ×15センチ)

      全粒粉:100g
      ベーキングパウダー:1g
      メープルシロップ:30g
      塩:1つまみ
      水:大さじ2

      マシュマロ:20g
      バター:20g
      グラノーラ:100g

      材料を携帯に送る

      作り方

      作り方1
      全粒粉とベーキングパウダーを合わせてふるいに掛けます。
      作り方1
      メープルシロップ、塩、水を混ぜ合わせ、(1)に加えてまとめます。麺棒で3ミリの厚さに伸ばし、ところどころフォークで穴を開けておきます。
      作り方1
      (2)を180度のオーブンで15分焼きます。
      作り方1
      フライパンにマシュマロとバターを入れて加熱し、溶ければグラノーラを入れて混ぜます。
      作り方1
      (3)の焼き上がった生地の上に(4)を平らに広げ、更に150度のオーブンで5分ほど焼きます。粗熱が取れれば、食べやすい大きさにカットして出来上がりです。

      ワンポイントアドバイス

      全粒粉は製品によって粒子の荒さが違うため、生地が固くてまとまらないようであれば、水を増やして加減しましょう。
      また、全粒粉クッキーはとても固い仕上がりになるので、固さが苦手な方は、市販の好みのクッキーを代用してもかまいません。その場合は、(4)以降の手順で進めてください。

      グラノーラは市販のものを使います。

      クッキーが焼きあがるタイミングを見計らって、グラノーラ生地を作り始めましょう。出来上がりをすぐに流さないと、きれいに広がりません。

      (5)の焼き上がり後は、冷めると飴が固くなって割れてしまうので、ある程度熱いうちに切りましょう。

      栄養価

      栄養価のグラフ

      ※30〜49歳男女の1日分の栄養価摂取基準を100とし、レシピの栄養価を示したものです。

      ※基準値は厚生労働省の発表に基づいた値です。

      このメニューの栄養価(一人前あたり)

      エネルギー 269 kcal
      カリウム 197 mg
      カルシウム 28 mg
      コレステロール 11 mg
      ビタミンA 115 μg
      脂質 8.9 g
      炭水化物 42.6 g
      たんぱく質 5.3 g
      鉄分 3.4 mg
      ビタミンB1 0.29 mg
      ビタミンB2 0.05 mg
      ビタミンC 0 mg
      食物繊維 5.6 g
      食塩相当量 0.4 g
        レシピトップページへ戻る

        ページの先頭へ