eonet.jp > 健康 > 健康レシピ > 揚げない野菜チップス

rss

カラダにおいしい健康レシピ

      揚げない野菜チップス

      ダイエット むくみ対策

      レシピトップページへ戻る

      揚げない野菜チップス

      • 時間
      • 調理時間:20分
      • カロリー
      • カロリー:126kcal

      油で揚げない、レンジで簡単、とてもヘルシーな野菜チップスです。材料となる根菜類は腸内環境を整える食物繊維を豊富に含み、ダイエットにも嬉しい食材です。その他にビタミンC美肌カリウムはむくみ、ビタミンB1は疲労回復などにも効果が期待され、かぼちゃとにんじんに含まれるβ-カロテンはアンチエイジングにも嬉しい栄養素です。

      【揚げないレシピ】

      材料(4人分)

      じゃがいも:200g(1個)
      かぼちゃ:100g
      れんこん:100g
      紫いも:100g
      ごぼう:60g
      にんじん:50g

      水:200cc
      塩:小さじ1

      材料を携帯に送る

      作り方

      作り方1
      じゃがいも、かぼちゃ、れんこん、紫いもはスライサーで薄く切り、水に晒してでんぷんを抜きます。
      作り方1
      ごぼうとにんじんもスライサーで薄く切ります。ごぼうは水に晒してアクを取り、にんじんはサッと水に晒します。
      作り方1
      水と塩を混ぜ合わせ(1)と(2)を5分程つけた後、しっかりと水分を取ります。
      作り方1
      (3)をオーブンペーパの上に重ならないように置き、600ワットの電子レンジで1分〜3分加熱します。一度取り出して裏返し、更にレンジで1分〜2分加熱して、パリパリになったら出来上がりです。

      ワンポイントアドバイス

      野菜は一旦水に晒した方がアクがなく、きれいに仕上がります。

      レンジにかける前はしっかりと水分を取り、ラップはしません。

      レンジの加熱時間は掛け過ぎると焦げるので、野菜の厚みによって加減し、様子を見ながら短時間ずつ加熱してください。

      栄養価

      栄養価のグラフ

      ※30〜49歳男女の1日分の栄養価摂取基準を100とし、レシピの栄養価を示したものです。

      ※基準値は厚生労働省の発表に基づいた値です。

      このメニューの栄養価(一人前あたり)

      エネルギー 126 kcal
      カリウム 630 mg
      カルシウム 32 mg
      コレステロール 0 mg
      ビタミンA 179 μg
      脂質 0.3 g
      炭水化物 29.2 g
      たんぱく質 2.5 g
      鉄分 0.7 mg
      ビタミンB1 0.15 mg
      ビタミンB2 0.07 mg
      ビタミンC 49 mg
      食物繊維 3.9 g
      食塩相当量 0.8 g
        レシピトップページへ戻る

        ページの先頭へ