材料(4人分)
じゃがいも:200g(1個)
かぼちゃ:100g
れんこん:100g
紫いも:100g
ごぼう:60g
にんじん:50g
水:200cc
塩:小さじ1
- じゃがいも、かぼちゃ、れんこん、紫いもはスライサーで薄く切り、水に晒してでんぷんを抜きます。
- ごぼうとにんじんもスライサーで薄く切ります。ごぼうは水に晒してアクを取り、にんじんはサッと水に晒します。
- 水と塩を混ぜ合わせ(1)と(2)を5分程つけた後、しっかりと水分を取ります。
- (3)をオーブンペーパの上に重ならないように置き、600ワットの電子レンジで1分〜3分加熱します。一度取り出して裏返し、更にレンジで1分〜2分加熱して、パリパリになったら出来上がりです。
野菜は一旦水に晒した方がアクがなく、きれいに仕上がります。
レンジにかける前はしっかりと水分を取り、ラップはしません。
レンジの加熱時間は掛け過ぎると焦げるので、野菜の厚みによって加減し、様子を見ながら短時間ずつ加熱してください。