eonet.jp > 健康 > 健康レシピ > シーフードとじゃがいものキヌアドレッシングサラダ

rss

カラダにおいしい健康レシピ

      シーフードとじゃがいものキヌアドレッシングサラダ

      美肌 血液サラサラ

      レシピトップページへ戻る

      シーフードとじゃがいものキヌアドレッシングサラダ

      • 時間
      • 調理時間:25分
      • カロリー
      • カロリー:229kcal

      スーパーフードとも言われる穀物「キヌア」を使ったドレッシングでいただくヘルシーメニューです。キヌアは必須アミノ酸食物繊維カルシウム、ミネラルなどの栄養素をバランスよく含み、腸内環境やホルモンバランスを整え、ダイエット効果などが期待されます。魚介類と野菜類に合わせていただきます。

      【変わりポテトサラダ】【スーパーフード】

      材料(4人分)

      エビ:12尾
      スルメイカ:1本(200g)
      ベビーホタテ:8個
      塩、こしょう:少々

      じゃがいも:2個(300g)
      玉ねぎ:1/2個
      ブロッコリー:1/4個(70g)
      プチトマト:8個
      サニーレタス:4枚

      ≪ドレッシング≫
      キヌア:大さじ4(32g)
      パセリ:1枝
      塩:小さじ1/4
      こしょう:少々
      オリーブオイル:大さじ1
      レモン汁:大さじ1

      材料を携帯に送る

      作り方

      作り方1
      エビは背ワタを取って殻ごと茹で、スルメイカ、ベビーホタテは茹でたら煮汁のまま冷まします。エビは殻をむき、輪切りにしたスルメイカとベビーホタテを加えて塩、こしょうで下味をつけます。
      作り方1
      じゃがいもは皮をむいて一口大に切り、水から茹でて柔らかくします。竹串等を刺してスッと通ったらお湯を捨て、鍋をゆすりながら加熱して粉拭き芋にします。
      作り方1
      玉ねぎは薄切りにしたら水に晒して辛みを取り、しっかりと水気を取ります。ブロッコリーは小房に分けて茹で、ザルなどに上げて冷まします。プチトマトは輪切りにし、サニーレタスはちぎっておきます。
      作り方1
      キヌアは15分程茹でて水気をきり、パセリはみじん切りにして、残りのドレッシングの調味料と合わせておきます。
      作り方1
      (1)(2)(3)(4)を合わせて盛り付けたら出来上がりです。

      ワンポイントアドバイス

      魚介類は茹で汁につけたまま冷ますとパサつきません。

      野菜はしっかりと水気を切ることにより、味を感じることができます。

      栄養価

      栄養価のグラフ

      ※30〜49歳男女の1日分の栄養価摂取基準を100とし、レシピの栄養価を示したものです。

      ※基準値は厚生労働省の発表に基づいた値です。

      このメニューの栄養価(一人前あたり)

      エネルギー 229 kcal
      カリウム 919 mg
      カルシウム 84 mg
      コレステロール 190 mg
      ビタミンA 90 μg
      脂質 4.3 g
      炭水化物 22.9 g
      たんぱく質 24.2 g
      鉄分 1.7 mg
      ビタミンB1 0.2 mg
      ビタミンB2 0.15 mg
      ビタミンC 63 mg
      食物繊維 3.5 g
      食塩相当量 1.2 g
        レシピトップページへ戻る

        ページの先頭へ