eonet.jp > 健康 > 健康レシピ > 魚のらっきょ マヨ焼き

rss

カラダにおいしい健康レシピ

      魚のらっきょ マヨ焼き

      疲労回復 腸内環境

      レシピトップページへ戻る

      魚のらっきょ マヨ焼き

      • 時間
      • 調理時間:20分
      • カロリー
      • カロリー:250kcal

      金山寺味噌とらっきょう、野菜類を使ったマヨネーズソースを魚に塗り、オーブンでこんがりと焼き上げました。
      らっきょうは食物繊維を豊富に含み、その上、疲労回復にも嬉しい食材です。コクのある香ばしい味わいと、刻んだらっきょうの食感を楽しみましょう。

      【スキレットを使ったレシピ】

      材料(4人分)

      サケ:切り身4切れ(320g)
      酒:大さじ1
      しょうゆ:大さじ1/2

      白ねぎ:1本
      なす:2本
      まつたけ:2本

      ほうれん草:1/2束(120g)
      らっきょう:100g
      金山寺味噌:大さじ2
      マヨネーズ:大さじ2

      サラダ油:大さじ1

      材料を携帯に送る

      作り方

      作り方1
      サケは酒、しょうゆで下味をつけます。白ねぎは一口大の筒切りにし、なすは半分に切って皮に切込みを入れ、まつたけは半分に裂いておきます。
      作り方1
      ほうれん草は茹でて1センチくらいに切り、らっきょうは細かく刻みます。
      作り方1
      (2)と金山寺味噌、マヨネーズを合わせます。
      作り方1
      スキレットを熱し、サラダ油を馴染ませたら、(1)の表面をサッと焼きます。
      作り方1
      (4)に(3)のソースを塗って、オーブントースターで10分ほど焼いたら出来上がりです。

      ワンポイントアドバイス

      魚や野菜は好みのものを代用してもかまいません。

      スキレットがなければ耐熱の皿などでもできます。

      栄養価

      栄養価のグラフ

      ※30〜49歳男女の1日分の栄養価摂取基準を100とし、レシピの栄養価を示したものです。

      ※基準値は厚生労働省の発表に基づいた値です。

      このメニューの栄養価(一人前あたり)

      エネルギー 250 kcal
      カリウム 747 mg
      カルシウム 50 mg
      コレステロール 57 mg
      ビタミンA 117 μg
      脂質 11.2 g
      炭水化物 17.4 g
      たんぱく質 20.6 g
      鉄分 1.9 mg
      ビタミンB1 0.22 mg
      ビタミンB2 0.3 mg
      ビタミンC 16 mg
      食物繊維 4.5 g
      食塩相当量 1.4 g
        レシピトップページへ戻る

        ページの先頭へ