サイト内検索

閉じる閉じる
トップページ > セキュリティー対策講座 > 怪しいメールや広告に注意!

怪しいメールや広告に注意!

「詐欺メールや不正アプリに騙されてマルウェアに感染した!」「広告が画面から消えない…。」
インターネットを楽しく利用していたのにこんな被害に遭っては興ざめです。ふとしたことで出合いがちなこんな危険を避けるには?

怪しいメールや広告に注意!

一方的に送りつけられる怪しいメール

さまざまな種類のスパムメール

頼んでもいないのに、一方的に送られてくるスパムメール(迷惑メール)。広告宣伝、架空請求、儲け話、ウイルスメール、詐欺・なりすましなど、さまざまな種類が挙げられます。正規の商品の宣伝であればまだしも、犯罪行為に巻き込まれてしまう人が後を絶ちません。大量のメールをダウンロードするためには通信コストもかさみ、個人レベルで見ても社会的に見ても困ったものです。

怪しいメールを見抜くポイント

メールソフトやセキュリティーソフトのスパムメールフィルターを有効にしておけば、かなりの程度軽減できますが、あくまで自動判別なので完全ではありません。自分の目で見抜く知識も必要です。

怪しいメールの正体を見抜くポイントは、まず文面に違和感がないか。日本語が不自然なようなら海外のサイバー犯罪者の手によるものかもしれません。

メール本文に記載されているURLもチェックポイント。銀行やショッピングサイトを装った偽サイトに誘導するような手口でも、URLまで同じにすることはできません。細部が異なっていないかチェックしましょう。

また怪しい儲け話をもちかけるメールは、「そんなうまい話があるだろうか」と考えてみれば、あり得ないものと分かるでしょう。この辺りは日常生活と変わりありませんね。

重要なお知らせ 【重要】暗証番号のお願い

勝手に広告が表示される「アドウェア」

しつこいアドウェアの正体とは

パソコンにしつこく上記のような画面が表示される場合は、「アドウェア」に感染している可能性があります。アドウェアとは、ポップアップの広告や、ブラウザの別ウィンドウが勝手に開いてしまうなど、宣伝や広告を目的としたプログラムです。基本的には広告やツールバーを表示するのみで、有害とまではいえないものがほとんどですが、中にはマルウェアが仕込まれている悪質なものも。そうなると気づかぬうちに個人情報がサイバー犯罪者に送られていたり、データを改ざんされたりと不正アクセスの被害に発展する可能性があります。

対策としては、画面上では感染が分かりづらいことも多いため、セキュリティーソフトを利用して検出・駆除することをおすすめします。

スマートフォンを狙う悪質アプリにも注意

スマートフォンを狙ったサイバー犯罪として、不正アプリの存在があります。アプリストアを真似た偽ストアへ誘導し、マルウェアが仕込まれたアプリをインストールさせるのです。

特にアダルト出会い系アプリには悪質なものがあり、登録したら不当な料金請求や大量のスパムメールなどさまざまな被害につながります。さらに音楽、スタンプ、レシピなどさまざまなアプリを装い、ワンクリック詐欺などを狙うケースも増えてきています。

アプリの入手は、安全性の審査がある公式アプリストアで購入するのが大前提ですが、数多くの悪質アプリの中には審査をすり抜けて公式ストアに出品されているものもあります。慎重にインストールするようにしましょう。

ページの先頭へ