eo光電話なら、使い方も品質もそのまま
電話回線がNTTのメタルケーブルから光ファイバーに変わっただけ。だから、使い方も品質もそのままでご利用いただけます。
電話番号がそのまま
NTTから乗りかえる場合は、番号ポータビリティーで、今お使いの電話番号を引き続きご利用いただけます。
オプテージにて割り当てる06・078などで始まる新しい電話番号もご利用いただけます。
- 〇番号ポータビリティーをご利用の場合、別途、弊社から電話番号割当手数料2,200円/番号、NTT西日本から休止工事費2,200円/番号が請求されます。なお、NTT休止工事費はNTT西日本から請求されます。
- 〇現在ご利用中の電話回線は、電話番号切替工事完了まで解約しないでください。NTT西日本以外の電話番号をご利用の場合など、電話番号の引き継ぎができない場合がございます。
- 〇お客さまによる電話番号の指定・選択はできません。
電話機がそのまま
ご利用中の電話機も、FAX機能も、従来通りご利用いただけます。
- 〇ビジネスフォン・ホームテレフォン・ドアフォンなどをご利用の場合、お客さまにて電話配線工事が必要です。また、お客さま宅の宅内環境により、ご利用できない場合があります。
- 〇ISDN回線専用の電話機、G4FAXはご利用いただけません。
- 〇一般的なアナログ回線用の家庭用FAX(G3FAX)はご利用可能ですが、通信環境条件などにより伝送品質が保てない場合があります。お客さまにて事前にメーカー、販売店に利用の可否をご確認ください。
使い方がそのまま
【国内電話】
NTTなどの一般電話、携帯電話、緊急通報(110、119など)、フリーダイヤルへの通話も従来通りです。
【国際電話】
「010」-「国番号」-「相手先電話番号」の順にダイヤルしてください(相手先電話番号は先頭の0を外します)。
- 〇接続いただける電話番号はこちらからご確認ください。
- 〇一部のサービス、フリーダイヤルがご利用いただけない場合があります。接続いただけない電話番号はこちらからご確認ください。
- 〇eo光電話からの国際通話(FAX・携帯電話含む)に関しては、国際伝送路における劣化の発生や相手国の通信事情などにより、ご利用いただけない場合があります。
通話品質がそのまま
大容量の光ファイバーと音声の優先制御技術により、NTT一般加入電話と同等の品質でご利用いただけます。