必ずお読みください
「電気通信事業法第26条(提供条件の説明)」に基づき本サービスについてご説明いたします。以下の事項はeo光電話ご利用にあたり重要となる事項ですので、十分ご理解いただいた上でお申し込みください。
マンション内の配線方式
マンションへの接続は光ファイバーケーブルを直接引き込みますが、マンション棟内からお客さま宅への敷設する配線方式は、以下の3方式のいずれかとなります。
各提供条件をご確認ください。
- 電話回線を利用した高速デジタルデータ通信技術で提供する「VDSL方式」
- LANケーブルを各戸へ配線した「イーサーネット方式」
- 光ファイバーケーブルを各戸まで直結した「光配線方式」
マンション内の配線方式はeo光導入時に決定され、導入以降の選択はできません。
7.その他
- 本提供条件に記載のない事項については、「eo光電話サービス利用規約」、「eo光多機能ルーターレンタル規約」、およびご契約のオプションサービスの利用規約などによるものとします。各種約款、および利用規約などについては、eoユーザーサポートサイト 契約約款・規約一覧からご確認ください。
緊急通報について
- 緊急通報番号(110、118、119)へダイヤルされた場合は、お客さま情報(ご契約者の住所・氏名・電話番号)が緊急通報受理機関(警察・海上保安・消防機関)に通知されます。この場合、お客さまが電話番号を相手に通知しない回線ごとに非通知をされている場合であっても、お客さま情報が緊急通報受理機関に通知されます。
- 緊急通報番号の前に「184」をダイヤルされた場合には、お客さま情報の通知を行ないませんが、人の生命、身体、自由または財産に対する危険が切迫していると認められ、かつ緊急通報受理機関から要請があった場合には、弊社から当該緊急通報受理機関へお客さま情報を通知いたします。
電話帳について
- eo光電話にてご利用される電話番号をNTT電話帳(ハローページ、タウンページ)へ掲載希望される場合は、弊社へのお申し込みが必要となります。(ハローページへの掲載が1掲載の場合は無料です。ハローページへ重複掲載される場合は、1掲載につき2,000円が別途必要となります。タウンページへ掲載をご希望の場合、1掲載につき2,000円が必要となります)。
- 弊社がお申し込み後にお渡しする「eo光電話をお申し込みの方へ」に綴じ込まれている「eo光サービス契約内容変更申込書」に必要事項をご記入の上、弊社所定の場所までご返送ください。なお、現在、NTT電話帳(ハローページ、タウンページ)に掲載中の電話番号を番号ポータビリティーされてeo光電話でご利用される場合であっても、あらためて掲載のお申し込みが必要となります。
※その他詳細につきましては、お申し込み後にお渡しする「eo光電話をお申し込みの方へ」をご確認いただくか、eoサポートダイヤルにお問い合わせください。
- NTT電話帳の配布をご希望される場合は、別途タウンページセンタ(0120-506-309)へご連絡願います。
- NTT電話帳の配布は有料です。料金およびお支払方法については上記タウンページセンタにお問い合わせ願います。
※弊社は、104番号案内・NTT電話帳掲載をご希望されるお客さまの個人情報(氏名・住所・電話番号など)をNTT西日本が運営管理する番号情報データベース(TDIS)に登録いたします。TDISに登録されたお客さまの個人情報は、104番号案内や「ハローページ」、「タウンページ」などの従来の電話帳掲載に使用されるほかに、NTT西日本から電話案内・電話帳発行を業務とする他の事業者へ提供されることがございますので、あらかじめご了承願います。
NTTの一般加入電話で電話加入権をご利用中の場合について
- 番号ポータビリティーをご利用の場合、NTTの一般加入電話は利用休止となります。(お客さまご自身での休止手続きは不要です)
- NTT一般加入電話の休止手続き完了後、NTT西日本から休止連絡票がお客さまに送付されます。休止連絡票は、大切に保管してください。
- NTT一般加入電話の利用休止期間は原則として5年間です。
- NTT一般加入電話の休止に伴い、休止対象の電話番号(eo光電話において利用する電話番号)にてご利用中のNTT西日本の付加機能サービス、割引サービスなどは契約解除となります。あわせて、レンタル電話などの機器リース(NTTリース)は、eo光電話加入に伴いご利用いただけなくなります。
NTT一般加入電話でライトプランをご利用中の場合について
- 番号ポータビリティーをご利用の場合、NTTの一般加入電話は契約解除となります。(お客さまご自身での契約解除手続きは不要です)
- NTT一般加入電話の契約解除に伴い、契約解除対象の電話番号(eo光電話において利用する電話番号)にてご利用中のNTT西日本の付加機能サービス、割引サービスなどは契約解除となります。あわせて、レンタル電話などの機器リース(NTTリース)はeo光電話加入に伴いご利用いただけなくなります。
NTT以外の電話サービスをご利用中の場合について
- 番号ポータビリティーをご利用の場合、現在ご利用中の電話サービスは契約解除となります。契約解除手続きについては、現在ご利用中の電話サービスの提供事業者から別途連絡がありますので、そちらの指示にしたがってください。(連絡がある前にお客さまで契約解除手続きを実施されますと、番号ポータビリティーがご利用いただけない場合がございますのでご注意ください)
- 現在ご利用中の電話サービスの契約解除に伴い、契約解除対象の電話番号(eo光電話において利用する電話番号)にてご利用中の付加機能サービス、割引サービスなどは契約解除となります。
- ※記載の内容は2018年4月2日改定時のものです。
- ※サービス内容および提供条件は、改善などのため予告なく変更する場合がございます。
- ※サービス名・会社名などは、各社の商標または登録商標です。
- ※記載の価格はすべて税抜です。消費税は別途加算されます。
実際のご請求額は個々の税込額の合計であるため、記載の税抜額から算出した税込額とは異なる場合がございますのでご注意ください。また、税込額については、小数点以下を切り捨て表記しております。(通話料・通信料を除く)
eo光VDSLモデムレンタル規約(
:155KB)
eo光電話サービス利用規約(
:PDF:316KB)