- 流れる瀧のように壮大で優美な、樹齢300年の「又兵衛桜」
流れる瀧のように壮大で優美な、樹齢300年の「又兵衛桜」
もっと
見る
マタベエザクラ 又兵衛桜
静かな山里を見守る樹齢300年の一本桜
戦国武将・後藤又兵衛の伝説に因んで名がついた、樹齢300余年のシダレザクラ。高さ13メートル、幹回り3メートルの堂々たる立ち姿、流れ落ちる滝のような枝ぶりから「本郷の瀧桜」の異名をもつ。背景の桃畑との色の競演も美しい。
続きを読む
住所 | 奈良県宇陀市大宇陀本郷 |
---|---|
お問い合わせ窓口 | 宇陀市観光協会(0745-82-2457) |
営業時間 | 常時開放 |
定休日 | 常時開放 |
料金 | 桜周辺整備協力金100円 |
アクセス | 電車:近鉄榛原駅よりバス「大宇陀高校」下車、徒歩約20分 車:名阪国道針ICより約40分 |
駐車場台数 | 約500(有料 ※周辺の民間駐車場) |
サイト |
宇陀市役所 |
DATA |
|
桜データ |
見ごろ:4月上旬~中旬 種類:シダレザクラ 本数:1本 屋台あり |
---|---|
桜イベント |
又兵衛桜まつり 開催期間:2020年4月上旬〜中旬(見ごろ時期) |
お知らせください!
掲載内容は取材当時の情報です。情報に誤りがございましたら、恐れ入りますがこちらからご連絡ください。
- エリア
- 奈良/北東部
- ジャンル
- 花見
- 更新日
- 2020年03月03日