写真提供:©田辺市観光振興課
もっと
見る
ドウメキキョウ 動鳴気峡
満開の桜に包まれ遊歩道を散策♪
ヒキガエルに似た「ひき岩群」で有名な景勝地。3月下旬からヤマザクラやソメイヨシノが順次開花し、岩口池周辺の遊歩道では咲き誇る桜のなかを散策できる。水面に映る桜も美しく、夜には幻想的にライトアップされた夜桜も壮観だ。
続きを読む
住所 | 和歌山県田辺市稲成町 |
---|---|
お問い合わせ窓口 | 動鳴気峡桜まつり実行委員会(0739-26-9929) |
開催期間 | 散策自由 |
定休日 | 散策自由 |
料金 | 散策自由 |
アクセス | 電車:JRきのくに線紀伊田辺駅からタクシーで約20分 車:阪和自動車道南紀田辺ICから約15分 |
駐車場台数 | 70(無料) |
サイト |
田辺観光協会 |
桜データ |
見ごろ:3月下旬~4月上旬 種類:ヤマザクラ、ソメイヨシノなど 本数:約300本 ライトアップあり |
---|---|
桜ライトアップ |
開催期間:2022年3月26日(土)~4月10日(日) 開催時間:18時~22時 |
桜イベント |
※新型コロナウイルス感染拡大の影響により、2022年度の開催は中止となりました。 動鳴気峡桜まつり 開催期間:例年3月下旬 料金:無料 内容:地元団体による出店や販売などで賑わう。桜の開花状況に合わせて行われる夜桜ライトアップも見逃せない。 |
その他 |
<コロナ対策お客様へのお願い> ・マスク着用 |
お知らせください!
掲載内容は取材当時の情報です。情報に誤りがございましたら、恐れ入りますがこちらからご連絡ください。
- エリア
- 和歌山/中部
- ジャンル
- 名所/自然
- 花見
- 更新日
- 2022年03月08日