- 園内は終日開放。園内には約310品種、約3,700株ものバラが植わる
(c) (公財)大阪観光局
園内は終日開放。園内には約310品種、約3,700株ものバラが植わる
(c) (公財)大阪観光局色とりどりの花を咲かせるバラの姿に癒される
バラ園にはケヤキなどの木々も植えられている
中之島のシンボル、中央公会堂前は記念撮影スポットとして評判
もっと
見る
ナカノシマバラエン 中之島バラ園
水都を象徴する都市公園に広がるバラの花園
明治24年(1891年)、大阪市で初めて誕生した公園・中之島公園。堂島川と土佐堀川に挟まれた延長約1.5キロメートル、総面積10.6ヘクタールの都市公園で、多くの市民が憩う絶好の和みスポットだ。中央公会堂、府立中之島図書館などの歴史的建築物、中之島緑道のほか、バラ園も人気で、初夏と秋の両シーズンに可憐な花々が咲き誇り、水都・大阪の景観に彩りを添える。
続きを読む
住所 | 大阪府大阪市北区中之島1 |
---|---|
お問い合わせ窓口 | 扇町公園事務所(06-6312-8121) |
営業時間 | 散策自由 |
定休日 | 散策自由 |
料金 | 散策自由 |
アクセス | 電車:大阪メトロ御堂筋線淀屋橋駅・京阪本線淀屋橋駅、または大阪メトロ堺筋線北浜駅・京阪本線北浜駅から徒歩5分 |
駐車場台数 | なし |
備考 | ※ペットはリード着用のみ可 |
サイト |
大阪市 花と緑の情報サイト |
DATA |
|
バラデータ | 見ごろ:5月中旬~下旬、10月上旬~下旬 |
---|---|
その他 |
<コロナ対策お客様へのお願い> ・マスク着用 |
お知らせください!
掲載内容は取材当時の情報です。情報に誤りがございましたら、恐れ入りますがこちらからご連絡ください。
- エリア
- 大阪/大阪市
- ジャンル
- 公園
- 更新日
- 2021年09月14日