宅内配線について
マンションのお客さま宅内の配線イメージについては、敷設する配線方式によって異なります。以下から、宅内配線イメージをご確認ください。
機器の接続方法は弊社eoユーザーサポートをご確認ください。
-
VDSL方式
-
以下の配線イメージは、VDSL方式マンションの基本的な配線図になります。 お住まいのマンションによっては、以下の配線図が当てはまらず特殊な配線が必要になる場合や、別途工事が必要になる場合もあります。その場合の配線方法や工事の詳細については、申込書と一緒にお渡しする「改修工事のご案内」に記載しておりますのでご確認ください。
接続や設定が不安な方へ
機器の接続やインターネットの設定などをご自身で行うのが不安なお客さまには、お客さまのお宅に訪問し、インターネットご利用のための基本的な設定を無料で実施しています。
VDSL方式の導入
宅内工事が必要です。※
お客さま宅内でVDSLモデムの接続と開通確認試験をさせていただきます。
パソコンの接続・設定などサポートを宅内工事と同時に行うことができます。(宅内工事日の調整時にお問い合わせください。)※お客さま設備の状況によりお客さま設備の改修工事(有料)が必要となる場合があります。
お渡しする宅内機器
VDSLモデム
オプテージからお渡し
電話回線から流れてくる通信データを、パソコンで取り扱うことのできるデータに変換する機器です。お客さまには宅配便でお送りします。
※お届けするVDSLモデムは右記の写真と異なる場合があります。
-
イーサーネット方式
-
以下の配線イメージは、イーサーネット方式マンションの基本的な配線図になります。
お住まいのマンションによっては、以下の配線図が当てはまらず特殊な配線が必要になる場合や、別途工事が必要になる場合もあります。その場合の配線方法や工事の詳細については、申込書と一緒にお渡しする「改修工事のご案内」に記載しておりますのでご確認ください。部屋にある情報コンセント(LAN差し込み口)とパソコンをLANケーブルで接続することによってインターネットを利用できるようになります。
- *情報コンセント(LAN差し込み口)の場所はマンションによって異なります。
- *ルーター機能をご利用の場合は、別途契約が必要です。
接続や設定が不安な方へ
機器の接続やインターネットの設定などをご自身で行うのが不安なお客さまには、お客さまのお宅に訪問し、インターネットご利用のための基本的な設定を無料で実施しています。
イーサーネット方式の導入
宅内工事は不要です。
お申し込み後、お客さまご自身で情報コンセントに接続し、パソコン設定いただくだけで、ご利用いただけます。*お客さま設備の状況によりお客さま設備の改修工事(有料)が必要となる場合があります。
-
光配線方式
-
以下の配線イメージは、光配線方式マンションの基本的な配線図になります。お住まいのマンションによっては、以下の配線図が当てはまらず特殊な配線が必要になる場合や、別途工事が必要になる場合もあります。その場合の配線方法や工事の詳細については、申込書と一緒にお渡しする「改修工事のご案内」に記載しておりますのでご確認ください。
接続や設定が不安な方へ
機器の接続やインターネットの設定などをご自身で行うのが不安なお客さまには、お客さまのお宅に訪問し、インターネットご利用のための基本的な設定を無料で実施しています。
光配線方式の導入
宅内工事は必要です。
*お客さま設備の状況によりお客さま設備の改修工事(有料)が必要となる場合があります。
お渡しする宅内機器
回線終端装置
オプテージからお渡し
光ファイバーから流れてくる通信データをパソコンで取り扱うことのできるデータに変換する機器です。宅内工事時に設置させていただきます。
※お届けする回線終端装置は上記の写真と異なる場合があります。
eo光多機能ルーター(eo光ネットと同時申し込みの場合)
オプテージからお渡し
回線終端装置から流れてくる通信データを複数のパソコンに転送する機器です。 VDSL方式およびイーサーネット方式のお客さまには宅配便でお送りします。光配線方式のお客さまには宅内工事時に設置させていただきます。
※形状・寸法は、型式により若干異なる場合があります。
超高速無線規格にも対応しているので、無線でも高速インターネットが楽しめます。(有料)