eo電気
再エネプラン
切り替えるだけで地球に優しいプラン
料金
-
eo電気と
eo光ネットを
ご利用の場合 -
eo電気だけを
ご利用の場合
電気料金の内訳
電気料金は、以下の電気使用料金(最低料金、電力量料金および燃料費調整額の合計)
および再生可能エネルギー発電促進賦課金の合計となります。
- 再エネプラン(ネットセット)
電気使用料金 -
最低料金 最初の
15kWhまで448.65円/1契約 電力量料金 15kWhを超え
120kWhまで21.41円/1kWh 120kWhを超え
300kWhまで26.75円/1kWh 300kWh超過分 29.71円/1kWh 燃料費調整額 弊社が毎月定める燃料費調整単価 -
※ 燃料費調整単価は毎月変動します。
詳しくはこちらをご覧ください
-
※ 燃料費調整単価は毎月変動します。
-
再生可能エネルギー
発電促進賦課金
(経済産業大臣が定める単価) -
- 詳しくはこちらをご覧ください
- 月額料金の計算例
-
- 月額料金の計算例
-
月間の電気使用量が260kWhの場合
A:最低料金 448.65円 B:電力量料金 15kWhを超え
120kWhまで2,248.05円
=21.41円
×105[kWh]120kWhを超え
300kWhまで3,745.00円=
26.75円
×140[kWh]300kWh超過分 0.00円
=29.71円
×0[kWh]C:燃料費調整額 当該月分の単価に基づき算定いたします。
燃料費調整単価
[算定式]
燃料費調整単価(1kWhにつき)×260[kWh]D:再生可能エネルギー
発電促進割賦金当該年度分の単価に基づき算定いたします。
再生可能エネルギー発電促進賦課金単価
[算定式]
再生可能エネルギー発電促進賦課金単価(1kWhにつき)×260[kWh](円位未満切り捨て)請求金額※ 6,441円
=A+B+C+D (円位未満切り捨て)- ※ 上記の請求金額例には、毎月単価が変動する燃料費調整額および毎年単価が変更となる再生可能エネルギー発電促進賦課金を含めておりません。
- ※ 実際に請求させていただく金額には、当該月に応じた燃料費調整額および再生可能エネルギー発電促進賦課金を加算して請求させていただきます。
- ※ 電気のご使用を廃止または開始される場合は、日割計算をいたします。
- ※ 上記の請求金額例には、キャンペーン割引を適用しておりません
CO2排出量実質ゼロのしくみ
本プランは再エネ指定の非化石証書を使用することにより、実質的に再生可能エネルギー電気100%の調達を実現しています。
再エネプラン電源構成比
-
2022年度
(2022年4月1日~2023年3月31日)
実績値 -
2023年度
(2023年4月1日~2024年3月31日)
計画値

-
- ※1 当社がこの電気を調達する費用の一部は、当社のお客さま以外の方も含め、電気をご利用のすべての皆さまから集めた賦課金により賄われており、この電気は再生可能エネルギーとしての価値を有さず、CO2排出量については、火力発電なども含めた全国平均の電気のCO2排出量を持った電気として扱われます。
- ※2 この電気には、水力、火力、原子力、FIT電気、再生可能エネルギーなどが含まれます。
- ※3 この電気には、他社から調達している電気の一部で発電所が特定できないもの等が含まれます。
- ・旧一般電気事業者の不特定の発電所から継続的に卸売を受けている電気(常時バックアップ等)については、同社の2022年度実績および2023年度計画の電源構成に基づき仕分けています。
- ・四捨五入の関係で合計が100%にならないことがあります。
- ・経済産業省の制定する「電力の小売営業に関する指針(2023年4月)」に基づき、算定・公表しています。
- ・本プランのCO2排出係数計画値(調整後排出係数)は0.000kg-CO2/kWhです。
- ・当社は再エネ指定の非化石証書の購入により、実質的に、再生可能エネルギー電気100%の調達を実現いたします。
- ご利用上の注意を確認