eo光ネット
たとえばこんなトラブルでもeoが修理や交換をいたします!
機器の修理と同時にデータ復旧を行うことができます。
スマートフォン、SDカード、ハードディスク、USBメモリなどのメディアのデータ復旧にもご利用いただけます。
高額になりがちな修理費用も補償上限額までカバーします。修理不能の場合も同等の機器と交換します。
充実の補償。補償開始日から1年間で2回(2台)まで補償を受けられます。
おうちの機器補償お申し込み後に、お客さまの所有機器を予め申告する必要はありません。お客さま所有機器が補償対象になります。
またお客さま所有の機器類が故障・破損等でトラブル発生した場合、専用のフリーダイヤルに電話して案内どおりに手続きするだけです。
プラン名 | 月額利用料金 | 補償対象機器【補償上限額】 | データ復旧対象端末(共通) |
---|---|---|---|
PCプラン | 550円 | パソコン50,000円、iPad40,000円※、その他のタブレット30,000円※ | パソコン、タブレット、(iPad、Android 等)、外付けハードディスク、携帯電話、スマートフォン、SDカード、microSD、USBメモリ、CD、DVD、Blu-ray Disc |
PCワイドプラン | 660円 | パソコン50,000円、iPad40,000円※、その他のタブレット30,000円※ 周辺機器(ルーター、家庭用プリンター、ゲーム機、外付けハードディスク、弊社での購入に限るGoogle Home、弊社での購入に限るGoogle Home Mini等AIスピーカー)10,000円 ストリーミングメディアプレーヤー(弊社での購入に限る) 15,000円 |
|
TVプラン | 550円 | TV(ブラウン管を除く、20インチ以上の据え置き型のもの)60,000円 外付けハードディスク10,000円 |
※キャリアモデルやSIMフリーモデルは対象外となります。(eoスマートリンクタブレットを除く)
補償対象端末が故障したら、30日以内に専用のフリーダイヤルにご連絡ください。
お電話でお伝えする宛先に以下を送付してください。
(送料はお客さまにご負担いただきます)
修理完了品または交換機、復旧されたデータをご自宅までお届けします。
○補償額上限を超える修理の場合、または修理不能による代替品の提供が補償額上限を超える場合、別途追加費用を連絡いたします。
お申し込み月の翌々月1日から補償開始となります。
eo光ネットと同時にお申し込みの場合、お申し込み月の翌々月1日時点で、開通してない場合は補償開始になりません。その場合、開通日から、補償開始となります。
補償開始以降、月額料金が発生します。
補償開始前の故障に関しては、補償が受けられないので、ご注意ください。
各プラン年に2回(2台)まで補償とデータ復旧それぞれご利用いただけます。