ONU(光回線終端装置)って何?モデム・ルーターとの違い
ONU(光回線終端装置)は、光回線を使うために必要な機器です。しかし、具体的にどのような役割があるのかよく分からないという方も多いでしょう。
本記事では、ONU(光回線終端装置)とはどのようなものか詳しく解説します。また、ONUの種類や設定・接続方法、故障時の対応なども説明しますので、ぜひ参考にしてください。
eo光の10ギガコースはとにかく速くて安定!
ONU(光回線終端装置)とは光信号とデジタル信号を相互変換する機器
ONU(光回線終端装置)は、光信号とデジタル信号を相互に変換し、インターネット接続を行うための機器です。光ファイバーケーブルから届く光信号をデジタル信号に、パソコンやスマートフォンなどのデバイスから届くデジタル信号を光信号に変換します。
また、ONUにはLANポートがあり、各デバイスとLANケーブルでつなげば、インターネットを利用できます。
ONUの種類
ONUには種類がいくつかあり、契約内容にあわせて必要なものが回線事業者から送られてきます。なお、工事当日に工事業者が持参する場合もあります。
eo光の場合、ONUの種類は次の2つです。回線事業者によっては、さらに多くの種類があります。
- ONU:戸建てや光回線方式で提供されるマンションで、宅内に光ファイバーケーブルが引き込まれている場合に宅内に設置されるもの。光ファイバーケーブルの終端となる。
- V-ONU:戸建てで光テレビを利用する場合に外壁に設置される。光ファイバーケーブルとテレビにつながる同軸ケーブルを仲介する。
インターネットと光テレビを併用する場合は、ONUとV-ONUの両方の設置が必要です。なお、マンションでインターネットや光テレビを利用する場合は、導入状況により設置する機器が異なります。
ONUとモデム、ルーターの違い
ONUとの違いが分かりにくいものとして、モデムとルーターがあります。ONUとの違いは、それぞれ次のとおりです。
- ONUとモデムの違い:変換する信号の種類が違う
- ONUとルーターの違い:インターネット接続における役割が違う
ONUとモデムの違いは変換する信号の種類
モデムは、アナログ信号とデジタル信号を相互に変換するための機器です。主に電話回線を利用したインターネット接続方法である、ダイヤルアップ接続やADSLで多く使用されました。
モデムとONUを見分ける方法は、電話回線とつなげるためのモジュラージャックが本体の接続口にあるか否かです。モジュラージャックがあれば、モデムと判断できます。
一方、ONUは光ファイバーケーブルを直接導入する接続口が開けられています。もしくは、機器正面のランプに「光回線」と記載があれば、ONUだと判別可能です。
ONUとルーターはそもそも役割が違う
ルーターが複数のデバイスにIPアドレスを振り分け、インターネットに接続する役割を持つ一方、ONUは光信号とデジタル信号を相互に変換する役割を持ちます。
通常ONUにはルーター機能がなく、ひとつのデバイスしか接続できません。そこで、スマートフォンやパソコン・タブレットなど多くのデバイスをインターネットに接続するために、ルーターをONUへ接続して利用します。
このルーターが有線接続用のルーターであれば、さらにLANポート経由でパソコンなどのデバイスを接続する必要がありますが、Wi-Fiルーターであれば宅内の電波が届く場所であればどこでもインターネットを利用できるようになります。
ただし、このONUとルーターの機能がセットとなった機器(ホームゲートウェイ)を提供している光回線事業者もあります。
ホームゲートウェイをレンタルすることができれば、ONUやルーター、またそれぞ接続するLANケーブルなどをひとまとめにして設置できますので、機器を置く場所をすっきりとさせることができるでしょう。
それぞれの違いをさらに詳しく知りたい人は、以下の記事をご覧ください。
関連記事
モデム・ONU・ルーター 役割の違いとは?簡単に解説
ONUは自身で用意する必要はなく基本的に貸し出される
ONUは、回線事業者から貸し出されます。使用料については、無料であったり、月額料金の中に含まれていたりなど、事業者によって異なります。
自分で用意したい方もいるかもしれませんが、基本的に貸し出されたONUを使わないと、インターネットにつながらないので注意してください。なぜならONUは、回線事業者側の設備と契約者に貸与しているONUとの間で、正しくデータを送受信するための機能を有しているためです。
ONUは自分で用意せず、回線事業者から貸し出されたものを利用してください。
ONUの接続・設定方法
ONUは、「光コンセントもしくは光ファイバーケーブル」→「ONU」→「ルーター」の順で接続します。光コンセントからONUは光ファイバーケーブル、ONUからルーターはLANケーブルでつなげます。
なお、光ファイバーケーブルでのONUへの接続と設定は、工事業者の工事内容に含まれているので、特に自分で行うことはありません。
ONUからルーターへの接続と設定は、自身で行わなければならない場合があります。接続方法は、まずONUの背面にある「PC」もしくは「ETHER」、「LAN」などと書かれた接続口にLANケーブルを挿します。その後、ルーターのWANポートにLANケーブルをつなげてください。この時にLANポートにつなげてしまうと、インターネットに接続できないので注意しましょう。最後に、ルーターのLANポートと各デバイスのLANポートをつなげれば、有線でのインターネット通信ができます。
無線通信をしたい場合は、Wi-Fiルーターを用意して、同じくONUと接続しましょう。接続が完了したら、ルーターに記載されているSSID(Wi-Fi名)/パスワードをパソコンやスマートフォンなどのWi-Fi設定画面で、選択・入力してください。
ルーターは自分で購入するかレンタルする必要がある
ONUは回線事業者が原則貸し出してくれますが、ルーターは自分で購入するか、回線事業者からレンタルする必要があります。
ONUだけでは、基本的に1台のデバイスしかインターネットにつなげられないので、実質ルーターは必須です。
eo光ならWi-Fiルーターを12カ月無料レンタルできる!
eo光では、eo光ネットと同時お申し込みで無線ルーター機能(月額税込105円)を12カ月間無料でレンタルいただけます。1年間はルーター費用を気にせず、Wi-Fiでのインターネットをご利用いただけます。
また、10ギガコース対応のWi-Fiルーターであれば、Wi-Fi 6E対応かつ最大4.8Gbps(理論値)でさらに高性能です。
ONUが故障した場合は基本的に交換可能
ONUが故障してしまった場合は、回線事業者に連絡すれば交換してくれます。ただし、故意による故障の場合だと、損害金がかかる可能性があるので注意してください。
ONUは常日頃から丁寧に扱いましょう。
まとめ:ONU(光回線終端装置)は光回線の利用に不可欠な機器
ONU(光回線終端装置)は、光信号とデジタル信号を相互に変換する機器で、光回線の利用に不可欠です。回線事業者から貸し出され、工事の際に工事業者の人が接続や設定を行ってくれます。
ただし、基本的にONUは有線接続かつ1台のデバイスしか接続できないため、より快適な通信環境を作りたいならWi-Fiルーターを導入しましょう。
Wi-Fiルーターは自分で用意するか、回線事業者から有料でレンタルする必要があります。なお、回線事業者によっては、キャンペーンでWi-Fiルーターを無料レンタルできる場合があります。
eo光では、Wi-Fiルーターを12カ月間無料でレンタルでき、ルーター費用を抑えて光回線を利用可能です。
※「即割」・「eo暮らしスタート割」・「eo光ネット 最大12カ月間900円割引キャンペーン」・「eoの10ギガ大作戦!キャンペーン」の適用が条件です。
※本サイト内に記載のキャンペーンやサービス内容は、記事の掲載・更新時点のものです。
※キャンペーンやサービス内容は予告なく変更・終了する場合がございます。
【関西でネット回線をお探しなら】
eo光は17年連続お客さま満足度 No.1!※
※ RBB TODAYブロードバンドアワード2023
キャリア部門 エリア別総合(近畿)第1位(2024年2月発表)
2007年~2023年17年連続受賞